top of page

陶ギャラリー 

Jusanji

陶ギャラリー

10サンジ

陶芸家、若狹祐介と蓮尾寧子が広島県江田島市に構えるアトリエに併設されたギャラリー

取扱作家

 若狹祐介

 蓮尾寧子

 ラクチャ・テムレン

2022年のギャラリーのオープンは日曜日を予定しております

9月のオープンは… 9月4日(日)、11日(日)、18日(日)、を予定しております。

 

 
 

Gallery

爀銹器 包姿

Kakushuki Hoshi

若狹祐介作品

陶器の力強さ、漆のしっとりとした質感を感じさせるシリーズ

オブジェのようでありながらも日常生活でこそ使っていただきたい作品

手のぬくもりが伝わるように

佇まいや在り方に美を感じさせる作品を

​作っています。

藍香

Aika        若狹祐介作品

​人それぞれが心に持っている印象的な感覚を思い起こさせるような質感や色彩がものの表情になるように、ひとつ一つの仕事をしています

​白砂化粧×枯金釉

​若狹祐介作品

​Shirosageshou × Kokinyu

​黒鈍釉

​若狹祐介作品

​Kuronibi

日常使いの器や、酒器、茶道具、花器、オブジェなど、各々製作したものを展示販売

蓮尾寧子作品 

18035535547175247.jpg
17874936313409887.jpg
17870806522511899.jpg
17843724962015987.jpg
17869643188615104.jpg

Prof ile

Yusuke Wakasa

若狹祐介 

1978 年生(広島県広島市)

2003 奈良芸術短期大学 卒業

2004 今井政之氏に師事

2010 能美島にて独立
2012 田部美術館「茶の湯の造形展」入選(同,2016,18,19年)

2013 長三賞常滑陶芸展 入選
2016 有田国際陶磁展 入選(同,17,18年)
2017 現在形の陶芸萩大賞展IV 入選(同,19年)

         陶美展 入選(同,21年)

2018  現代茶陶展 入選(同,19,20年)

2019  中国 上海・北京にて個展

          有田国際陶磁展 朝日新聞社賞

          第8回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の<今> 入選

2020  日本陶磁協会 現代陶芸奨励賞 中国・四国 入選

           田部美術館「茶の湯の造形展」優秀賞

2021  田部美術館「茶の湯の造形展」秀美賞

Shizuko Hasuo

蓮尾寧子

1979 福岡生まれ

2002 広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科染織専攻 卒業

2003 京都府立陶工高等技術専門校 陶磁器成形科 修了

2004 京都府立陶工高等技術専門校 陶磁器研究科 修了

2006 京都にて独立

2011 広島に制作拠点を移す

About

​陶ギャラリー

10サンジ

Jusanji

Address   江田島市大柿町柿浦2074-1

Tel     0823-57-6020

​HP     若狹祐介

              蓮尾寧子

  • Yusuke wakasa Instagram
bottom of page